スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年05月29日

雨ですかっ

雨が必要な人もいれば、降ったら困る人もいる

自然には逆らえませんわ~

我々には憂鬱な梅雨の季節になりました

▼画像をクリックすると、大きな画像で見れます
  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 13:05Comments(2)とある日の湖畔荘

2009年05月21日

暴風雨ですぞっ><;

なんだかお外は暴風雨・・・

雨は横なぶり、看板なんか倒されて・・・

嵐なんかに負けないっ

▼画像をクリックすると、大きな画像で見れます


水かさ増えたな~

10月28日と比較


おおっ
雷まで鳴り出したっっ><;;  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 15:53Comments(3)とある日の湖畔荘

2009年04月28日

ありゃりゃ 竹の子が・・・

皮を剥ぎ剥ぎしてみたら~

なな・・・なんとっ!




下のほうは竹になっちゃってました。。。

そりゃ大きかったもん(´・ω・`)ショボーン  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 10:00Comments(3)とある日の湖畔荘

2009年04月27日

スピーカー パワーアップしましたよ~

スピーカーが切り替えできるようになりましたよっ

クラシックは外側の自作スピーカーがいい感じです
ジャズとかは内側がいいですね~

詳しくはありませんが(笑)

  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 10:01Comments(0)とある日の湖畔荘

2009年04月17日

湖畔荘 音楽堂

音響設備を整えてもらいましたっ!

スピーカーは2S-305、分かる人には分かる物です。

一度ご視聴あれ!

▼画像をクリックすると、大きな画像で見れます


ここで映画を観たい・・・  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 10:00Comments(0)とある日の湖畔荘

2009年04月16日

花壇にお花が咲きましたぞ!

湖畔荘サークルを花壇にしてもらった時は畑のようにしてましたが、
ようやく花も咲き、花壇になりました(*´∀`*)ノワーイ

テーブル、イスも再登場!
う~ん いろいろ出来そうだっ( ^ω^)

▼画像をクリックすると、大きな画像で見れます




北山湖現在の風景はというと・・・



貯水率も86%(09/04/16現在)とかなりの水位まで増えましたね

この調子で秋には貯水率200%を目指しま・・・・(オイ!  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 16:29Comments(0)とある日の湖畔荘

2009年02月28日

北山湖に広葉樹

北山湖周辺、湖畔荘の対岸から広葉樹を植えていくことになりました。

何年後になるか分かりませんが、秋になると湖一面が紅葉で染まる日が来るんでしょうね~
楽しみですっ!

湖畔荘でも加勢して植え植えしますね!  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 11:03Comments(0)とある日の湖畔荘

2009年02月09日

タルト作ってみた。

うちもスイーツ作るっすよぉぉぉ!!

ではなくて、ご宿泊のお客様の夕食のデザートを研究中でして、

三瀬・・・

りんご・・・

ブルーベリー・・・

あ、タルトだとどっちも使えるんじゃ?

早速!


出来た~

デコレーションが下手だとか何とかは置いといて、

味は・・・

う・・・

ウマイ! (*´∀`*)

これならお客様にも出せますっ!

でも、もうちょっと調整を・・・
タルトの絶妙な固さ加減、素材の調和、その他いろいろ改善点はありそうです~
  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 17:40Comments(2)とある日の湖畔荘

2009年01月25日

大雪なのかな?

お久しぶりの更新でございます(=ω=;A ```

正月以来ですね~積もったのは

佐賀や福岡の平野部でもちょっと積もったみたいですね

まだ山から下りてないから分からないんですけど(´・ω・`)

↓画像をクリックすると大きな画像で見れます


どれぐらい積もったんだろう?

これくらいです


分かりづらいですか(´;ω;`)ブワッ
これくらいです~


お分かり頂けましたか(*´∀`*)

佐賀って結構南国ですから(本当に?)、雪ってあまり見ませんよね
ここまで積もることは珍しいと勝手に思っています
地元の方々からは鼻で笑われましょうが・・・

雪だるま作りに来ているご家族もいらっしゃいました(・∀・)ヨー

↓力作?


挑戦者求む!!

と、おっしゃられていたような、いなかったような(笑)


次回更新は現役カメラマンの写真です~(予定)
乞うご期待っ!!  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 15:05Comments(2)とある日の湖畔荘

2009年01月03日

湖畔荘のお正月は・・・

あけましておめでとうございます

お正月は雪でした、雪

かなりいい景色になりましたよ~(*´∀`*)

↓画像をクリックすると、大きな画像で見れます


路面状況はというと
  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 12:00Comments(0)とある日の湖畔荘

2009年01月01日

あけましておめでとうございます



旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、
誠にありがとうございました。
本年も一層のサービス向上を目指し、
社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧の
ご支援のほどお願い申し上げます。

うし(・∀・)

ウシ(・∀・)

丑(・∀・)


今年はいろいろ変わる予定ですので、
皆さんお楽しみに~(`・ω・´)v
  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 00:00Comments(0)とある日の湖畔荘

2008年11月19日

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

三瀬に~

雪が~

キタ━━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!



積もってる積もってる
ちょっとだけど



ま~氷点下ではないですね~
当たり前か(´・ω・`)



お~降ってる降ってる
サブイ・・・((((゚Д゚)))ガクガクブルブル

吹雪ですやん(;´Д`A ```


九州のまだ11月ですよ?

助けてください  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 12:00Comments(2)とある日の湖畔荘

2008年11月18日

大移動

過ぎし11月15日 日曜日

100名様のお食事

湖畔荘の貸切でテーブルセッティング!!

重いソファー、テーブルを2階へ運んで・・・

2階から長テーブル20、イスを50、下へ運んで・・・

営業の合間に一気に作業すること2時間(;´Д`A ```




これで準備万端!!

のはず・・・(´-ω-`;)

日曜日の朝、湖畔荘は弁当屋さんになりました(・∀・)




終わって・・・

片付けて・・・



さっぱり(*´∀`*)

このまま営業しようかな(´・ω・`)

もちろん元に戻しました(・∀・)  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 10:00Comments(2)とある日の湖畔荘

2008年11月17日

武器を手に入れた!

武器屋の親父 「らっしゃい 何にする?」
担当T 「破壊力満点のヤツを頼む」
武器屋の親父 「おっ、今度の敵は何だい?」
担当T 「立派な建材だ」
武器屋の親父 「そいつは手強そうだな、これなんかどうだい?」

ゴソゴソ

武器屋の親父 「これはかの有名な名工 薪おじさんがつくったレア物だぜ」
担当T 「こっ・・・これはっ!!」
武器屋の親父 「いいもんだろう。 これはあんたが持つにふさわしいモンだ」
担当T 「親父・・・あんがとよっ」



薪割り斧を手に入れた!  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 10:00Comments(0)とある日の湖畔荘

2008年11月09日

とんでもないもの

支配人が倉庫から見つけてきました

かつて宮本武蔵が使っていたとかいないとか、
伝説の刀匠が十余年かけて造りだしたというこのラスティーソー

長い年月を経て、刀身が赤茶色に変化するほど

さて、切れ味はと・・・



むむっ・・・



ラスティーソー 『rusty saw』

単なる柄のない錆びたノコギリでした・・・(´・ω・`)  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 17:00Comments(4)とある日の湖畔荘

2008年11月07日

湖畔荘でお食事会

昨日、湖畔荘でお食事会がありました(・∀・)YO!


満員御礼でございました(`・ω・´)v

お食事会などなど、承っております~

どうでしょう?
  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 10:00Comments(0)とある日の湖畔荘

2008年11月06日

まったく・・・手のかかる子です

だるまっちの手のかかること・・・(;´Д`A ```

薪割り・・・いや薪切りのようす


どこかの仮面の男の愛用武器、チェーンソーでもはかどりません

どこかにいい武器は・・・

プスッ・・・

ガス欠かよ(´-ω-`)


ま~、、、、
頑張らせていただきます(`・ω・´)b  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 12:00Comments(2)とある日の湖畔荘

2008年10月26日

ダルマストーブとやら

本格的(?)稼動を始めた湖畔荘のダルマストーブ
黙黙とモクモク(・・・汗)煙が上がってます(・∀・)ヨー


本体はもちろんのことアッチッチっ><;



ヤカンでも置こう、と支配人( *´∀`)

見事に湯が沸き・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


コーヒーの出来上がり♪
(*^-^)/\(^-^*)ヤッタネ♪

ダルマの味がしました(・∀・)  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 18:39Comments(4)とある日の湖畔荘

2008年09月07日

ライオンズクラブ様 体験学習

朝晩はだいぶ涼しくなってきました~

仕事が終わって帰ろうとすると、
「おっ・・・寒っ!!」
って、Tシャツ一枚じゃ寒いですよね~><
まだ9月頭なんですけど^^;

ここ湖畔荘も昼間も冷房いらずの日が続いてます

本日、ライオンズクラブ様の体験学習が湖畔荘で開催されました


周りを散策し自然標本を作ったり、
木・竹を削って お箸を作ったりと、とても楽しそうでした^^

危うく自分も参加してしましそうになりました^^; (ぉぃ!

途中小雨がぱらつきましたが、ほぼ晴れてくれてよかったです


湖畔荘では、イベントの場所貸し等も行っております。

お気軽にご相談下さい!

お問い合わせ

みつせ高原 湖畔荘
佐賀市三瀬村杠811-9
TEL : 0952-56-2922
FAX : 050-3791-2823
  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 15:26Comments(0)とある日の湖畔荘

2008年08月21日

お盆も過ぎ・・・

こんにちは^^ 久々の更新となります^^;

お盆は多少なりとも忙しく、更新が滞ってしまいました

まずは8月12日に開通した三瀬トンネルの先のループ橋!!



これで佐賀~福岡間も便利となりましたね^^

福岡のお客様も湖畔荘バスでお迎えに上がりますので、

宴会等を企画されてはどうでしょうか?

ご相談、ご予約お待ちしております


これから秋に向かうにつれ、表情を変えていきます北山湖



我々も湖畔荘で初めて迎える秋ですので、

しっかり準備していこうと思います^^

  


Posted by みつせ高原湖畔荘  at 11:18Comments(0)とある日の湖畔荘

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
メッセージをどうぞ
タグクラウド
お知らせ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE